住民基本台帳による東京都の世帯と人口:毎年

住民基本台帳による東京都の世帯と人口 平成14年1月 概要(年齢別人口)

 

3 年齢別人口

 

(1) 5歳階級別人口

 人口総数を5歳階級別にみると、第二次ベビーブーム世代を含む25~29歳が1,101,505人(9.25%)で最も多く、次いで30~34歳の1,094,445人(9.19%)、50~54歳の980,889人(8.24%)の順となっている。

 5歳階級別人口を地域別にみると、区部、市部ともに25~29歳がそれぞれ762,948人、332,696人で最も多く、次いで、30~34歳の755,941人、332,683人、50~54歳の659,636人、312,380人となっている。

 一方、町村部は、50~54歳の8,873人(9.66%)が最も多く、次いで55~59歳の6,747人(7.34%)、45~49歳の6,387人(6.95%)の順となっている。

(表5 参照)

表5 地域別、年齢(5歳階級別)人口             (単位 人、%)

02qoj1t0500

 

(2) 10歳階級別構成比

 人口総数を10歳階級別の構成比で見ると、30歳代が16.59%で最も高く、次いで20歳代(16.56%)、50歳代(14.87%)の順となっている。

 20年前の昭和57年の構成比と比べると、40歳代以下は低下し、50歳代以上の階級では上昇し、少子高齢化の進展を示している。

 次に、10年前の平成4年の構成比と比べると、20年前とおおむね同じ様な傾向であるが、30歳代のみ構成比が上昇に転じている。

                                 (表6、図2参照)

 

(3) 10歳階級別人口性比

 性比を10歳階級別にみると、30歳代が111.2で最も高く、次いで20歳代(109.3)、40歳代(107.4)の順となっている。

 性比は60歳代で100を割り90.6となり、年代が進むにつれて低くなっている。

 これは女性の方が平均寿命が長いことによる。

(表6参照)

 

02qoj1p0200

 

表6 男女別人口の年齢(10歳階級)別構成比及び性比の推移(昭和57年・平成4年・14年)

02qoj1t0600

 

前ページへ           次ページへ

 

 1 2 3 4 5 6 7 8

■【Excel】、【PDF】及び【CSV】については、利用ガイドを参照してください。

お問い合わせ

人口統計課 推計人口担当

03-5388-2531(直通)

*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000030(at)section.metro.tokyo.jp