ナビゲーション部分を読み飛ばし
最終更新日:2021年12月27日
トップ > キッズコーナー > 統計グラフコンクール > 入賞作品紹介 > 第69回入賞作品一覧

第69回入賞作品一覧

小学生から大学生・一般の方まで、作品数1,434点、総勢1,552名もの方々から素晴らしい作品をご応募いただき、ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞となりました。

入賞された皆さん、おめでとうございます!

次回のコンクールでも、たくさんの作品を心よりお待ちしております。

都知事特別賞 第1部 第2部 第3部 第4部 第5部 パソコン統計グラフの部

都知事特別賞
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
東京都知事特別賞
全国コンクール入選
WATER CRISIS
〜深刻化する水不足〜
渋谷教育学園渋谷中学校 2 浅原 生水
このページのトップへ

第1部(小学校1・2年生)
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
東京都知事賞 車の色とだい数をしらべたよ! 葛飾区立二上小学校 2 関内 香夏
東京都教育委員会賞 一年生でならう文字 玉川学園小学部 1 三木 慎子
東京私立初等学校協会会長賞 ぼくのサマーチャレンジ2021 新宿区立江戸川小学校 1 伊奈 瑛人
入選 町たんけん
〜公園ちょうさ〜
府中市立四谷小学校 2 椹澤 哲也
このページのトップへ
第2部(小学校3・4年生)
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
東京都知事賞
全国コンクール佳作
目で楽しむ♪ 百人一首 練馬区立豊玉東小学校 4 代田 勝一
東京都教育委員会賞
全国コンクール入選
もしも輸入がストップしたら
どうなるぼくらの晩ごはん
世田谷区立明正小学校 4 宮本 聖也
東京私立初等学校協会会長賞 キケン! 東京のあつい夏 新宿区立江戸川小学校 3 伊奈 諒人
入選 かってる? かいたい? どんなペット?! 世田谷区立代田小学校
明星学園小学校
4 久野 桐子
中本 紘野
このページのトップへ

第3部(小学校5・6年生)
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
東京都知事賞
全国コンクール佳作
絶滅から救え!
〜守れ!日本の鳥たち〜
東京学芸大学附属大泉小学校 5 内田 圭祐
東京都教育委員会賞 殺処分されてしまう動物たち
〜東京から命を守る活動を広げよう〜
東京学芸大学附属大泉小学校 5 近藤 英美里
東京私立初等学校協会会長賞
全国コンクール佳作
めざせ!! 男女平等 東京学芸大学附属大泉小学校 5 渡辺 桜生
入選 世の中の当たり前調べ 大田区立久原小学校 5 大場 しゅん
入選 みんなで目指そう!
排気ガスゼロ運動
東京学芸大学附属大泉小学校 5 竹内 喜久雄
入選 食品ロス
〜今私達にできること〜
練馬区立光が丘春の風小学校 6 藤木 万緒
佳作 世界の人から聞いたTOKYO2020 東京学芸大学附属大泉小学校 5 池田 小百合
佳作 日本の食料事情 東京学芸大学附属大泉小学校 5 小山 来未
佳作 綿100%ハンカチのかわき方 東京学芸大学附属大泉小学校 5 黒澤 徹
佳作 STOP!少子化 東京学芸大学附属大泉小学校 5 藤井 亜衣
佳作 自分のマスク知ってマスか? 世田谷区立千歳小学校 6 上田 優
このページのトップへ
第4部(中学生)
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
東京都知事賞 (東京都知事特別賞選出)
東京都教育委員会賞 あたり前を疑おう!
ジェンダー平等社会を実現するために
恵泉女学園中学校 1 秋山 詞美
東京私立中学高等学校協会会長賞 次世代自動車の現状と課題 都立南多摩中等教育学校 2 佐藤 真希
入選 目指せ、快眠!
ぐっすり眠って、すっきり起きるために
渋谷教育学園渋谷中学校 2 木戸 英
入選 若者の結婚離れなぜ!! 成城中学校 2 勝谷 光政
入選 介護JAPAN 板橋区立西台中学校 1 渡邉 理子
佳作 近年増加!? ネット誹謗中傷 ドルトン東京学園中等部 1 嶋岡 実和
佳作 いのちはつながっている 生物多様性を守ろう。 世田谷区立砧中学校 1 宮本 瑠子
佳作 絶対に関係ない?
〜身近にひそむ交通事故〜
国立音楽大学附属中学高等学校 2 今村 旭
佳作 危険 受動喫煙 東京大学教育学部附属中等教育学校 1 田中 あゆみ
佳作 中学生のスマホ 国立音楽大学附属中学高等学校 2 村上 晴妃
このページのトップへ
第5部(高校生以上・一般)
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
該当なし
このページのトップへ
パソコン統計グラフの部(小学生以上)
入賞区分
作品名
学校名
学年
氏名
東京都知事賞 マイナンバーカードをメジャーカードに! 実践女子大学 3 木下 ちひろ
島根 由衣
西口 実伶
松本 真結
東京都教育委員会賞
全国コンクール入選一席
あなたの食を見える化しよう! 成蹊中学校 2 井上 知輝
東京私立初等学校協会会長賞
全国コンクール佳作
一人一つの小さなICT
〜ICTが授業にやってきた〜
東京学芸大学附属小金井小学校 5 林 美緒
入選 首都直下地震
−あなたは本当に避難できますか?−
成蹊大学 3 後藤 涼介
清水 花梨
沢 拓実
入選 まもれ!!小さな命を! 東京学芸大学附属小金井中学校 2 畑 日奈子
入選 Job×IT Women 実践女子大学 4 伊藤 佑夏
立石 朋子
原田 優香
松浦 彩里
佳作 コロナウイルスにおける飲食業界への影響
〜私たちが協力できること〜
東京都市大学付属高等学校 1 渡邊 瑛心
佳作 二酸化炭素の「悪さ」と「意外さ」 東京都市大学付属高等学校 1 出雲 隆斗
佳作 幸せ アイスクリーム 都立桜修館中等教育学校 2 樋口 愛菜
佳作 よい生活習慣で元気になれる!? 都立小石川中等教育学校 5 御園生 拓実
佳作 「和食」の可能性 ドルトン東京学園中等部 1 水野 蒼空
努力賞 ふるさと納税について
〜いまさら聞けない新常識〜
東京都市大学付属高等学校 1 石井 岳大

調整課 統計広報担当

電話:03-5388-2516(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000033(at)section.metro.tokyo.jp

ページトップjへこのページのトップへ