● -文字や数字の ●紙や色は? -用紙は、 ●書き落としはないかな? -文字や数字の書き落としには気をつけよう。 ●応募する前にはチェックリストで確認してね。 そのほかにも注意してほしい点があるよ。目を通して素敵な作品に仕上げよう! |
応募作品の中には、毎年、以下の理由により選外又は減点となった作品が多く見られます。
応募の際には、作品募集要領をよく読んでいただき、特に「応募の方法」及び「作品の審査」の項目についてご注意いただくようお願いします。
・規格が異なる(用紙のサイズは72.8cm×51.5cm)。
※用紙を購入する際は「B2判」ではなく、「72.8cm×51.5cm」と指定した方が確実です。
・観察記録又は利用した統計資料の全部が作品裏面下部に添付されていない。
・利用した統計資料のデータと作品上の統計グラフの数値が一致しない。
・誤字・脱字、下書きの消し忘れがある。
・グラフの目盛りや単位が正しくない、又は記載されていない。
例) 人、百人、万人、% など
・グラフの基線(0線ともいう。統計グラフでは必須)に「0」が記載されていない。
・観察記録又は利用した統計資料の出典及び時点が作品の表面に明記されていない。
例) a ○○クラス××人に聞きました。
b ■■統計資料(令和4年1月1日現在)
・異なる期間の調査年次であるのに目盛幅が同じ。
・凡例を書き忘れている。
・商品名やキャラクター、特定の野球・サッカー等のチーム名・選手名が記載されている。
・国旗のイラストが正確でない。
・日本地図に沖縄本島や北方領土が記載されていない(特に地図グラフの場合)。
・グラフだけでなく、イラストも入れたほうが良い。
(パソコン統計グラフの部でも、手書きのイラストを入れたほうが印象が良くなります。)
・用紙は厚手で色つきのもののほうが、印象が良い。
応募する前の最終確認にご利用ください。
東京都統計グラフコンクール応募作品チェックリスト【PDF 303KB】
調整課 統計広報担当
電話:03-5388-2516(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000033(at)section.metro.tokyo.jp