統計グラフコンクール
開催回
- 第71回入賞作品一覧
- 第70回入賞作品一覧
- 第69回入賞作品一覧
- 第67回入賞作品一覧
- 第66回入賞作品一覧
- 第65回入賞作品一覧
- 第64回入賞作品一覧
- 第63回入賞作品一覧
- 第62回入賞作品一覧
- 第61回入賞作品一覧
- 第60回入賞作品一覧
第3部(小学校5・6年生)
東京都知事賞
このままでいいの?日本の食料自給率と食の安全
足立区立舎人第一小学校
6年
木村 祥太朗
この作品は、公的統計を利用して、食料自給率、食料輸入元、輸入食品の違反状況などを調べています。簡潔にグラフが作図されており、また、赤い矢印でグラフの関連が示されているので、わかりやすくなっています。食事をしている顔がかわいく、黄色い背景に、赤とオレンジの題字が鮮やかで、目を引きます。
東京都教育委員会賞
鉛筆を使っていますか?
晃華学園小学校
5年
井川 梨紗子
この作品は、全国の統計で、小学生児童数の減少につれて、鉛筆生産量が減少していることに関心をもち、学内で、鉛筆の好き嫌い、使用状況を学年別に調べて、原因をまとめていて素晴らしいと思います。鉛筆を使わない人は何を使っているのか興味が湧きました。鉛筆の形をした円グラフの他、棒グラフ、絵グラフなどにも鉛筆のデザインを利用したアイデアは面白く、ポスターを引き立てています。
東京私立初等学校協会会長賞
蚊〜小さいけれど侮るな!世界一危険な生き物〜
豊島区立要小学校
6年
宮城 瑠翔
この作品は、去年発生したデング熱を受け、蚊の媒介する病気に興味を持って、色々な資料を調べ、統計グラフにまとめています。黒い背景に赤い蚊のイラストと題字が、注意を喚起するデザインとなっています。
関東の20人、関西の19人について、どのような人を、どのような方法で調べたのか書いてあると、もっと良かったと思います。
入選
子供の視力低下〜ゲームが原因なの?〜
小金井市立小金井第二小学校
6年
小町 優奈
中村 伊吹
河合 佑樹
佐藤 綾香
臼井 梨菜
この作品は、公的統計で、小学生の視力が低下していることに関心を持って、その原因を探るために、ゲームが原因ではないかと仮説を立てて、クラスでアンケート調査を実施して確かめるという、筋道だった方法で良くまとめられています。残念ながら、視力低下はゲームだけではないとわかりましたが、次回は、原因がみつかるといいですね。
給食の名産地はどこ?
品川区立第二延山小学校
5年
蓮井 みりう
この作品は、給食に使われる野菜の産地の都道府県を、月別に調べています。旬によって産地が変わったり、近県の野菜を多く使う工夫をしているという発見ができたことは素晴らしいです。グラフに文章で説明を付けるのは、読みやすいグラフにする方法ですが、もう少し文字を見やすくする工夫をすると、もっと良いと思います。
佳作
お問い合わせ
調整課 統計広報担当
03-5388-2516(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000033(at)section.metro.tokyo.jp