統計グラフコンクール
開催回
- 第72回入賞作品一覧
- 第71回入賞作品一覧
- 第70回入賞作品一覧
- 第69回入賞作品一覧
- 第67回入賞作品一覧
- 第66回入賞作品一覧
- 第65回入賞作品一覧
- 第64回入賞作品一覧
- 第63回入賞作品一覧
- 第62回入賞作品一覧
- 第61回入賞作品一覧
- 第60回入賞作品一覧
第2部(小学校3・4年生)
東京都知事賞
節水しようよ
世田谷区立桜丘小学校
4年
阿部 有幸
この作品は、「節水」をテーマにしたもので、問題意識の高い作品です。「水をよごさない・むだにしない工夫」のグラフは、興味のある内容です
図面構成もわかりやすく、色彩も黄色系統の色を主調色にし、あたたかみのある作品に仕上げています。また、題目と水道の蛇口、水を受ける両手のイラストが印象的です。
東京都教育委員会賞
自てん車で車道を走る?歩道を走る?
白百合学園小学校
3年
有賀 樹
このグラフのテーマは自転車ですが、実際に根気よく調べてグラフにしました。
色彩は、黄緑色を地色に青色や赤色を配色し、自転車のイラストも活きています。
東京私立初等学校協会会長賞
入選
けん玉にチャレンジ
慶應義塾幼稚舎
4年
松本 和樹
このグラフのテーマは「けん玉」ですが、珍しい題材を選びました。黄緑色に対する赤色は、難しい配色ですが、活きています。
また、「けん玉」のイラストが控えめな色で、視覚効果を高めています。
好きなフルーツは?
文京区立林町小学校
3年
勝村 奈央
宮本 奈々子
「今、好きなフルーツは?」、「フルーツが好きな理由」、そして、「食べ物だったら、何が好き?」と、上から下へ順序よくレイアウトされていて、非常にわかりやすいグラフです。
お問い合わせ
調整課 統計広報担当
03-5388-2516(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000033(at)section.metro.tokyo.jp