統計グラフコンクール
開催回
- 第72回入賞作品一覧
- 第71回入賞作品一覧
- 第70回入賞作品一覧
- 第69回入賞作品一覧
- 第67回入賞作品一覧
- 第66回入賞作品一覧
- 第65回入賞作品一覧
- 第64回入賞作品一覧
- 第63回入賞作品一覧
- 第62回入賞作品一覧
- 第61回入賞作品一覧
- 第60回入賞作品一覧
パソコン統計グラフの部(小学生以上)
東京都知事賞
増えるこども園 足りない保育士
東京大学教育学部附属中等教育学校
4年
黒木 縫
題名にある「足りない保育士」は、グラフ作成者の気持ちではないでしょうか。
このグラフの特徴は、色彩的に明るくて実に楽しい作品である、ということです。黄緑色の色を背景に、赤色や青色を上手に配色しています。
また、保育士や愛くるしい子供達のイラストが、特に目を引きます。
入選
え、捨てちゃうの?モッタイナイ食品ロス!
成蹊大学
3年
荻原 あずさ
永野 愛実
平塚 和希
山上 奈緒子
今、何かと問題になっている食品ロス。このグラフは「え、捨てちゃうの?」とグラフ作成者達の声が聞こえてくるようです。赤みの黄色を主調色に、暖かみのあるグラフに仕上げています。
擬人化されたゴミ箱のイラストが効果的に描かれていますが、もう少し強調すると更に良いでしょう。
節水しよう!〜使える水って意外と少ない〜
成蹊大学
3年
江本 真央人
小松 美喜子
吉村 はるな
「節水しよう!」呼びかけている題名と、「使える水って意外と少ない」というサブタイトル。これはグラフ作成者の気持ちのようです。水に関係するデータをグラフ化し、左右対称的にレイアウトしています。
背景の水玉模様に負けてしまっているのか、グラフ全体の印象が少々弱いのが気になります。
お問い合わせ
調整課 統計広報担当
03-5388-2516(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000033(at)section.metro.tokyo.jp