|
東京都知事賞
「子宮頚がんワクチンはどうして必要?」
東京学芸大学附属小金井中学校
3年 畑 日奈子
|
|
東京都教育委員会賞
「育休は女性だけ?」
東京都立白鷗高等学校附属中学校
3年 薩川 杏珠
|
|
東京私立中学高等学校協会会長賞
「日本人は働きすぎ?働き方改革で社会を変えよう!」
大妻中野中学校
3年 木村 葵
|
|
入選
「生理の貧困〜トイレにナプキンを当たり前に〜」
実践女子大学
3年 中田 陽菜・三浦 未乃梨・山口 瑞友 ・田中 千秋
|
|
入選
「FAXは時代遅れ?‐日本のFAX利用の現状とこれから‐」
渋谷教育学園渋谷中学校
2年 山澤 綾乃
|
|
入選
「「橋」の高齢化が進んでる!?」
成城中学校
2年 山田 悠真
|
佳作

「蚊に刺されない夏は来るのカ?」
渋谷教育学園渋谷中学校
2年 松居 希咲
|
佳作

「熱中症の危険度を表す指標」
東京都立小石川中等教育学校
5年 大森 敦介
|
佳作

「グラフで見るコロナとペットの繋がり」
吉祥女子高等学校
1年 豊澤 葵
|
佳作

「三軒茶屋は何軒茶屋」
成城中学校
2年 中込 皓清
|
佳作

「〜世界の飢餓と食品ロスについて〜」
恵泉女学園中学校
3年 那須 陽菜
|
努力賞

「中学受験は本当に必要なのか」
渋谷教育学園渋谷中学校
2年 都築 凛朔
|