統計グラフコンクール

第4部(中学生)

東京都知事賞

足りてる?野菜 画像

足りてる?野菜

渋谷区立笹塚中学校

2年

佐藤 真理子

 野菜の摂取について、多くの公的統計資料に基づいてその考察を書きこんでいます。加えて、身近な40人の野菜摂取意識調査を実施して、その集計結果も示し、全体としてバランスよくまとめている点が評価できます。 野菜のイラストに加えて、グラフの色彩にも野菜をイメージさせる色を用いるなどの工夫をしているのがいいと思います。

東京都教育委員会賞

献血でつなごう命 〜若い世代へ献血のススメ〜 画像

献血でつなごう命 〜若い世代へ献血のススメ〜

世田谷区立桜丘中学校

2年

阿部 有幸

 病気治療に必要な献血について、公的統計資料を用いて、献血者不足が予測される一方で、若年層で献血者が減少を続けるという状況の中で、高校生は高い献血意識を持っていることから、若者への献血教育が重要であると、ストーリーを展開していることは評価できます。ピンクの背景に6枚の黄色地のグラフが整然と並び、注射針をイメージしたグラフのタイトルが良いアクセントとなっています。

東京私立中学高等学校協会会長賞

ホームドアで鉄道事故を防ごう 画像

ホームドアで鉄道事故を防ごう

日本工業大学駒場中学校

1年

清宮 涼々

 ホームにおける鉄道事故が増加している中で、特に視覚障碍者の事故が社会問題となっているというホットな話題を取り上げています。 円グラフを頭に見立てた人物イラストや、ホームドアを利用した棒グラフのアイデアが面白いです。駅のホームの様子も立体感を持って描かれ、一目で訴えたいことが伝わります。

入選

捨てないで!その食べ残し 画像

捨てないで!その食べ残し

開成中学校

3年

廣野 優介

 公的統計資料を活用して食品ロスが全体的に増加している傾向を捉え、さらに自分で聞き取り調査を行って、廃棄食料の内訳や廃棄理由をまとめました。それによって「買いすぎ」が原因と突き止めたのは評価できます。食べ残された野菜達のイラストがポスターを引き立てています。

田舎っていいね!〜増える地方移住〜 画像

田舎っていいね!〜増える地方移住〜

東京大学教育学部附属中等教育学校

3年

川島 愛子
川島 舞子
望月 三緒

 公的統計資料を用いて、人口動向、人口の地域分布を見た後、地方移住への関心が増えている背景を説明しようとしています。デザインでは、地方移住の動きを象徴するような田舎へとまっすぐ続く太い道が印象的です。 欲を言うと、地方移住をしたい世代の3Dで描いた折れ線グラフなどに関して、見やすくする工夫をするともっと良くなると思います。

みんなの嫌いな野菜は? 画像

みんなの嫌いな野菜は?

東京学芸大学附属国際中等教育学校

2年

森 愛未

 企業のママアンケートの統計調査結果を利用して、子供が嫌いな野菜ごとに嫌いな理由を分析し、食べやすくする調理法や味付けの提案までしていることは評価できます。ポスターのデザインとしては、大地から伸びる太い野菜を力強く描いているのが印象的です。

佳作

読書は人生を豊かにするか? 画像

読書は人生を豊かにするか?

荒川区立第三中学校

1年

梶田 理杏

食べてる?朝ごはん 画像

食べてる?朝ごはん

東京学芸大学附属国際中等教育学校

2年

吉田 杏花

あなたのクローゼットの中にも児童労働!? 画像

あなたのクローゼットの中にも児童労働!?

東京学芸大学附属国際中等教育学校

2年

大和田 怜那

京都駅周辺の寺社の分布 画像

京都駅周辺の寺社の分布

開成中学校

3年

田口 皓暉
竹井 健真
辻本 樹

Stop!温暖化 私たちにできること 画像

Stop!温暖化 私たちにできること

国立音楽大学附属中学校

2年

長谷川 陽平

努力賞

東京都の水道事情 画像

東京都の水道事情

日本工業大学駒場中学校

2年

井上 智博

学生のお小遣い事情 画像

学生のお小遣い事情

開成中学校

3年

大山 倖汰
諏訪 正樹
田中 涼

お問い合わせ

調整課 統計広報担当

03-5388-2516(直通)

*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000033(at)section.metro.tokyo.jp