国勢調査 基本集計結果
調査年
令和2(2020)年
平成27(2015)年
平成22(2010)年
平成17(2005)年
平成12(2000)年
平成12年国勢調査 第2次基本集計結果
- 利用上の注意
- 用語の解説
- 結果の概要
- 統計表
以下の表データは、Microsoft Excel4.0形式で作成されています。
以下の表題で、“人口20万以上の市”とある場合、表章地域には人口20万未満の県庁所在市及び13大都市の区を含みます。
※印を付した地域は、当該地域の人口集中地区についても表章しています。
労働力状態・産業・従業上の地位
第1表 | |
---|---|
第2表 | 労働力状態(8区分),配偶関係(4区分),年齢(5歳階級),男女別15歳以上人口(雇用者-特掲)-都道府県,市町村CSV (415.1KB) |
(1)東京都![]() |
|
(2)千代田区~渋谷区![]() |
|
(3)中野区~三鷹市![]() |
|
(4)青梅市~福生市![]() |
|
(5)狛江市~大島町![]() |
|
(6)利島村~小笠原村![]() |
|
第3表 |
産業(大分類),就業の状態(4区分),年齢(5歳階級),男女別15歳以上就業者数-都道府県,13大都市 |
第4表 |
産業(大分類),従業上の地位(7区分),年齢(5歳階級),男女別15歳以上就業者数及び平均年齢-都道府県,13大都市 |
第5表 |
産業(大分類),配偶関係(3区分),年齢(5歳階級),男女別15歳以上就業者数及び平均年齢(総数及び日本人)(雇用者-特掲)-都道府県,13大都市 |
第6表 | 産業(大分類),年齢(5歳階級),男女別15歳以上就業者数及び平均年齢(雇用者-特掲)-市町村CSV (487.4KB) |
(1)千代田区~渋谷区![]() |
|
(2)中野区~三鷹市![]() |
|
(3)青梅市~福生市![]() |
|
(4)狛江市~大島町![]() |
|
(5)利島村~小笠原村![]() |
就業時間
居住期間
第9表 | |
---|---|
第10表 |
居住期間(6区分),産業(大分類),従業上の地位(6区分),男女別15歳以上就業者数-都道府県,13大都市 |
第11表 |
世帯主の居住期間(6区分),世帯主の就業・非就業,世帯主の産業(大分類),世帯主の従業上の地位(6区分)別一般世帯数及び一般世帯人員-都道府県,13大都市 |
教育
世帯の家族類型・子供
夫婦の労働力状態・子供
第17表 | |
---|---|
第18表 |
世帯の家族類型(4区分),親の就業・非就業(4区分),子供の年齢(各歳),子供の男女別子供の数(母子世帯及び父子世帯並びに子供のいる親族世帯数-特掲)-都道府県,13大都市 |
夫婦の年齢・労働力状態
第19表 | |
---|---|
第20表 |
夫の労働力状態(3区分),夫の産業(大分類),妻の労働力状態(3区分),妻の産業(大分類)別夫婦数-都道府県,13大都市 |
家計の収入の種類
第21表 |
家計の収入の種類(16区分)別一般世帯数,一般世帯人員,親族人員及び15歳以上親族就業者数-都道府県,人口20万以上の市 |
---|---|
第22表 | |
第23表 |
家計の収入の種類(16区分),世帯の経済構成(37区分)別一般世帯数,一般世帯人員,親族人員及び15歳以上親族就業者数-都道府県,13大都市 |
高齢単身世帯
第24表 |
労働力状態(3区分),産業(大分類),年齢(5歳階級),男女別高齢単身者数(60歳以上の単身者及び高齢者1人と未婚の18歳未満の者から成る世帯-特掲)-都道府県,13大都市 |
---|---|
第25表 |
労働力状態(3区分),年齢(5歳階級),男女別高齢単身者数(60歳以上の単身者-特掲)-人口20万以上の市 |
第26表 |
高齢夫婦世帯
第27表 | |
---|---|
第28表 |
外国人の労働力状態・産業
■【Excel】、【PDF】及び【CSV】については、利用ガイドを参照してください。
お問い合わせ
人口統計課 人口調査担当
03-5388-2532(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000030(at)section.metro.tokyo.jp