国勢調査
ご回答・ご協力ありがとうございました!
お知らせ
- 令和7年10月28日
- 令和7年4月1日
- 令和5年3月27日
- 令和5年3月27日
-
令和4年1月20日
総務省統計局より令和3年11月30日に公表されました令和2年国勢調査(令和2年10月1日現在)の人口等基本集計結果に基づき、東京都の人口、世帯、住居の状況について主要な項目をとりまとめました。
集計結果は、福祉施策や防災計画、生活環境の改善をはじめとした日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画づくりなどに役立てられます。
国勢調査
国勢調査は、国の最も重要な統計調査であり、統計法に基づいて実施されます。
日本の未来をつくるために必要な、大切な調査です。
国勢調査について、詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
令和7年国勢調査協力のお礼
令和7年10月1日を調査期日として、5年に一度の国勢調査を実施しました。
ご回答・ご協力いただき、ありがとうございました。
国勢調査の結果は、令和8年5月「人口速報集計」を始めとして、総務省統計局において、順次報告書にまとめられ、公表されます。これらの結果は、国・都道府県・区市町村の社会福祉、雇用政策、環境整備計画、防災対策などの行政資料として利用されるのを始め、その他各方面で貴重な資料として、幅広く活用されることとなります。
![]() |
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、速やかに、お住まいの区市町村の国勢調査担当までご連絡ください。
今回調査では、以下のような国勢調査を装ったかたりメールの事例が報告されています。国勢調査では、個人宛てに直接メールを送付し、回答を依頼することは一切ありませんのでご注意ください。
〈不審なメールの例〉
・総務省や統計局などの公的機関を名乗る。
・記念品進呈などの名目で回答を促す。
・偽のURLに誘導し、個人情報を入力させる。
・罰則を示唆して不安をあおる表現を使用。
「東京都国勢調査実施本部」の設置
国勢調査を正確かつ円滑に実施し、調査に万全を期すため、総務局長を本部長、統計部長を副本部長とする「東京都国勢調査実施本部」を令和7年4月1日付で設置しました。この体制の下で、国や区市町村と連携を図り、関係機関・団体の御協力をいただきながら、令和7年国勢調査の円滑かつ確実な実施に向けて取り組みます。
これまでの結果報告
□令和2年 集計結果□
■令和2年実施分の集計結果■
★東京都公表分★
>>>令和2年国勢調査 人口等基本集計結果概要(令和4年1月20日公表)
★総務省公表分★
□過去の集計結果はこちら□
■【Excel】、【PDF】及び【CSV】については、利用ガイドを参照してください。
お問い合わせ
人口統計課 人口調査担当
03-5388-2532(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000030(at)section.metro.tokyo.jp

