≪世帯の皆様へ≫調査員が、世帯名簿の作成や家計簿などの記入依頼のため皆様のお宅に伺いました際には、調査の趣旨を十分ご理解いただきご回答くださいますよう、お願い申し上げます。 |
●東京都生計分析調査とは?調査世帯に家計簿などを記入していただき、都民のくらしむきの実態を生計収支の面から明らかにする調査で、昭和47年から実施しています。 ●調査世帯はこのようにして選ばれます。 本調査は、都の世帯の平均的な収支の実態を把握するために、統計的な手法により一部の地域を選んで調査し、全体を推計する方法(標本調査)を用いています。 ●調査はこのようにして行われます。東京都→調査員→世帯 1) 都が調査地域の選定を行います。 ●調査結果はこのように利用されています。 調査の結果は、「都民のくらしむき」(東京都生計分析調査報告)の月報及び年報としてホームページで公表し、年報は刊行物としても発行しています。 |
本調査の集計結果についてはこちらをご利用ください。 |
|
「都民のくらしむき」 (東京都生計分析調査報告) |
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/seikei/sb-index.htm |
「都民のくらしむき」年報(刊行物) 閲覧、貸出 |
・各区市の図書館(主に中央図書館) ・都民情報ルーム 都庁第一本庁舎3階 ・総務局統計部(統計資料室) 都庁第二本庁舎8階 |
社会統計課 家計統計担当
電話:03-5388-2554(直通)
*お手数をおかけいたしますが(at)を
@マークに変えて送信してください。
Eメール:S0000032(at)section.metro.tokyo.jp