棒グラフ
棒グラフのかき方
- (1)
- 横に比べたいことがらを書きます。横の軸を横の基線といいます。
- (2)
- 縦に目的としている調べたいもの(数や量)を書きます。縦の軸を縦の基線といいます。
左上に単位をとり、一番多い数が書けるように、縦の軸の値を決めます。
- (3)
- 数にあわせて、棒を書きます。
- ・単位は左上に入れます。
- ・棒の幅は同じ太さにします。
- ・棒と棒の間は等しくします。
グラフには、「表題」をいれたり、「凡例」や「脚注」、「出典」をいれましょう。

- ・棒グラフを大きい順に並べ替えてみやすく説明する方法もあります。
- ・大きな数量の棒を折り返したり、2種類の棒グラフを並べて示す方法もあります。

棒グラフのシートを印刷して使ってみましょう。

